4月8日(火)12:30~ 岡崎ニューグランドホテル3階
「 クラブフォーラム 」
*4月1日(火)休会
Rotary International District 2760
岡崎南ロータリークラブ
〒444-0052 愛知県岡崎市康生町515番地33 岡崎ニューグランドホテル2階
奥村会長
皆さんこんにちは。先週のクリスマス例会、メンバー及びご家族の皆様の多数のご参加をいただきました。ありがとうございました。
12月に入り、風邪が流行っています。お身体には十分お気をつけになりお過ごしください。今年最後の例会となります。本日も宜しくお願い致します。
【卓話者】名古屋千種RC会員 ロータリーの友委員会 地区代表委員 池森 由幸様
12月31日付退会 眞殿 卓治 君
米山記念奨学会 第5回米山功労者 酒部 佳直君 第2回米山功労者 小川 秀文君
ロータリー財団 第2回マルチプル 鬼頭 辰郎君 中根 克弘君 小島 ミユキ君 岡田 庄璽君 第1回マルチプル 小川 秀文君 江山 清君
会員数69名 出席免除12名のうち9名出席につき 66名中 本日欠席12名 出席率81.82%
また、前々回(12/3)の修正出席率は、メークアップにより欠席0名で出席率は100%になりました。
卓話者ロータリーの友委員会 地区代表委員 池森 由幸 君
卓話者紹介 山本プログラム委員長
今日、皆さんにお伝えしたいことは、
(1)ロータリーの友とはどのような物で、何を提供しているのでしょうか
(2)ロータリーの友のデジタル化、についての2点です。
1.ロータリーの友とはどのような物で、何を提供しているのでしょうか
ロータリーの友は、日本のロータリアンのための公式な月間の情報誌で、国際ロータリー認定の地域雑誌の一つです。地域雑誌とは、世界中の各地にあるロータリークラブがその地域の言葉と活動内容に合わせて作っている、ロータリアン向けの情報誌のことです。また、日本の場合には、その情報誌を発刊している事務所のことでもあります。このロータリーの友事務所は、ロータリーの友誌を発刊することを主な業務にしている独立した組織です。
地域雑誌という情報誌は、クレジットカード会社が発刊している、クレジットカード会員向けの情報誌のようなものと捉えると分かり易いかもしれません。VISA、マスターカードで言えば、マイラウンジや、てんとう虫。ダイナーズクラブで言えばシグネチャー。JCBで言えば、JCB THE プレミアム、と題されている情報誌のようなものです。
これらのクレジットカード会社の情報誌は、クレジットカードを使って購買を促すための、直接的な販売促進用のコマーシャルだけでなく、興味を引き立てる数多くの企画記事も多く掲載されています。これらの企画記事は、クレジットカード会員が興味を持ってくれそうな情報を書いて、それによって、間接的に、購買意欲を引き立てるように構成されていますので、結果的に、そのクレジットカードを使ってもらえるような販売促進の一面を持ち合わせています。
それに対して、ロータリーの友誌は、ロータリー活動の魅力をロータリアン向けに特化して編集してあり、しかもアップデートな情報を掲載しているところが特徴的です。
ロータリーの友誌に掲載されているものは、
(1)国際ロータリーからの公式な情報伝達の場。
ロータリーの友誌には、RI指定記事が掲載されています。RI指定記事とは、国際ロータリーから、世界中のロータリアンに対して、公式にお伝えする記事のことです。
(2)ロータリー活動の情報提供と、情報発信の場。
地区やクラブの活動、また、ロータリアン個人の経験談、職業上の知識などを、会員の皆様からの投稿をもとにして掲載しています。
(3)ロータリアンとしての趣味等の発露の場。
ロータリー俳壇、花壇、りゅう壇、ペット紹介、パズル、詰将棋、内外よろず案内、声コーナー等、多岐にわたる企画が満載です。
(4)その他、企画記事や広告も掲載しています。
企画記事は、なかなかハイグレードで読み応えのある内容です。また、皆さんの関係なさる組織や商品の広告も掲載できます。
そして、ロータリーの友事務所は、ロータリー活動関係の出版物を販売しています。このようにロータリーの友誌は、ロータリアン向けの内向き広報ツールなのです。
2.ロータリーの友のデジタル化について
世の中のIT化に伴って、ロータリーの友もデジタル化が進んでいます。ロータリーの友のウェブサイトや、ロータリーの友誌の電子版も発刊しています。
ロータリーの友ウェブサイトのURLは、直接、www.rotary-no-tomo.jp と入力して表示させることもできますし、グーグル等の検索エンジンに、ロータリーの友と、入力して検索して表示させることもできます。
ロータリーの友ウェブサイトの内容は、ロータリーの友誌の発刊状況や最新情報。投稿フォーム、注文、各種変更フォームに始まり、フェイスブックも別に開設していますので、そのフェイスブックへのリンクや、各種出版物、ロータリーの資料等がダウンロードできるようにもなっています。
次に、ロータリーの友誌の電子版をご説明します。
電子版を見るにはIDとパスワードが必要です。このIDとパスワードは、皆様が所属されているロータリークラブの事務局宛てに、毎年2回、ロータリーの友事務所から送られている、請求書に記載されていますので、クラブの事務局にお尋ねください。
ロータリーの友のWEBサイトから、IDとパスワードを入力して、ロータリーの友誌電子版が並んでいる本棚を見てみましょう。創刊号から最新号まで、まるで本屋さんに並んでいるかのようなデザインになっています。この中から、希望の年月のロータリーの友誌を選んでください。書籍版と全く同じ内容を閲覧することができます。表紙を開くと、目次があり、ページをめくっていけます。
画面の下には、ページを直接指定して、そのページに飛ぶこともできるボタンが配置されていますし、ページを拡大して見やすくするボタンもあります。印刷版と違うことは検索機能が付いている所です。具体的に探したい単語を入力して、検索することができます。
例えば、学友、と入力してみます。すると、画面左側に検索されたページが出てきます。そのページをクリックすると、表示されたページの中で、学友、という検索された単語がピンク色に色付けられています。
現在、会員の皆様は、ロータリーの友誌を印刷版と電子版のどちらかを選択することが可能になっています。この電子版は、コンピューター以外にパッドでも閲覧は可能ですので、携帯に便利です。ただ、スマホでは、モニターの大きさの関係で字が小さくなりますので、読みたい箇所を拡大してお読みください。
ロータリーの友も進化しています。ロータリーの友誌を活用なさって、ロータリー活動をより深くご理解ください。
また、皆様のロータリー活動について、どしどし情報をお寄せください。その情報を全国のロータリアンで共有しましょう。
皆様で、ロータリー活動を盛り上げようではありませんか!
1月21日(火)12:30~ 岡崎ニューグランドホテル3階 「クラブフォーラム」 ※1月14日(火) 休会
12月分 | 累 計 | |
RI財団寄付 | 229.40 ドル | 543,537.78 ドル |
米山記念奨学会 | 10,000 円 | 66,621,550 円 |
特別活動資金 | 10,000 円 | 6,967,911 円 |
ニコボックス | 153,000 円 | 850,500 円 |
【今後の予定 ・ ご案内】
【 他クラブ情報 ( 西三河を中心に掲載 ) 1/6時点 ※状況により変更・追加になることもあります。 】
◆ サイン受付
※ 例会休会 や 例会場変更 などのクラブ多数あり。詳細は事務局まで。